ArcGISの基本とは?|建設コンサルタント、環境コンサルタントで求められるGISスキルとは?

建設コンサルタント、環境コンサルタントとして、現場だけではなく、資料をまとめたりデータ整理したり内勤も行います。環境コンサルではGISソフト使って、データをまとめたり解析したりします。GISソフトをつかいこなしていくことが環境コンサルにとって重要なスキルになります。

 

シマさん
私もこの業界に入って、10年ほどArcGISというGISソフトを使い様々なデータ作成や解析をしています。ここでは建設コンサルタント、環境コンサルタントに求められるGISスキルについて私の経験を交えつつ解説します。就職を考えている人や、現在働いている人の参考になればうれしいです。

 

GISソフトで何をやるの?

GISソフトを使って実際、何をやるんでしょうか。私が業務の中で生物調査関連でGISソフトでやってきたことは主に以下の3つです。
①確認種の位置情報図の作成
②既存GISデータの加工、データ作成(例えば河川環境基図(植生図)データ等)
③各種解析

上記①~③について、具体的な内容を解説していきます。

①確認種の位置情報図の作成

現地調査で確認した種の位置図を作ります。現地調査では、紙の地図に位置を記入したり、GPSなどで位置情報を取得したり、様々な方法で確認位置データを取得します。得られたデータをもとに、GISソフトを使って正確な位置情報図を作成します。例えばこんな感じ↓

上の図の例では、道路予定地と植物の重要種の位置関係がわかるような位置図となっています。GISソフトは位置情報をもとに様々な情報を重ね合わせることができますので、上の図のように、地形図、道路の予定工事位置、植物重要種の位置が一つの図面の中で正確な位置関係で整理することができます。

この位置情報の正確さにより、様々な情報を重ね合わせることができますので、発注者と環境保全について議論が可能になります。

 

シマさん
正確な情報をもとにした図面で発注者と協議すると、議論のレベルが上がります。有効な保全対策の検討がうまくいったケースも多々ありました。

 

②既存GISデータの加工、データ作成(例えば河川環境基図(植生図)データ等)

最近、様々なデータがGIS化されており、インターネット上で、地質図や地形図、植生図といったGISデータが取得できます。これらデータをGISソフトを使って、自分に必要なデータに加工したりして、新たなデータを作ったりできます。例えばこんな感じ↓

上の図の例は、環境省が整備している植生図のGISデータから、某道路工事予定箇所周辺100mの植生図データを抜き出した加工をした図になります。ここでは道路から近傍100mにどのような植生が優占しているか把握するため、道路から100mのバッファを作成し、そのバッファの中に含まれている植生図データのみを抽出するという加工をして、新たなデータを作りました。正確な位置情報をもつため、こんなデータの加工・作成が可能になります。

 

シマさん
私の経験では、上記のようなデータの加工は環境アセスメントの仕事で大活躍します。ある道路事業で、過年度の業者がGISソフトを使用せず、道路予定地から100mのバッファーゾーンで調査をしていましたが、正確に100mではなくやや広い(120mぐらい)範囲を調査対象としていました。GISソフトでは正確に範囲を決めることができますので、正確に100mバッファーゾーンをとり、調査コストを抑えることができました。

 

 

③各種解析

GISは①や②で示したように、位置情報を使って図面を作ったり、データ加工し新たなデータを作ることが可能です。こういったデータをもとに統計解析等の高度な解析が可能になります。

環境調査の分野では、生息環境解析やシミュレーション解析をしたりします。生息環境解析は、ある特定の生物の確認位置とその確認環境のデータを重ね合わせることにより、その種が確認された場所がどんな環境であるか、客観的に示すことが可能になります。例えば、MAXENTなんかGISソフトでデータを作って解析します。

 

シマさん
私の業務経験では。環境アセスメントの予測評価で、MAXENTで調査範囲全体の生息適地の定量化を行いました。最終的に有識者に提示し、移植・移設先の環境の妥当性について深く議論ができました。実際に、移植・移設先で保全がうまくいきました。

 

まとめ

環境コンサルの技術者がArcGISソフトでどんなことをやっているか、イメージいただけたでしょうか。GISソフトは使えるようになった方がいいです。私も入社時は使い方を知りませんでしたが、まわりの人に聞きながら覚えました。①、②の内容は基本であり、身につけておくべき内容です。③の解析は、統計学等の専門知識が必要になることから、必須という訳ではありません。

環境コンサルの技術者の習得すべき基本技術
①確認種の位置情報図の作成
②既存GISデータの加工、データ作成(例えば河川環境基図(植生図)データ等)

上級レベルの技術(出来ると差が付きます)
③各種解析(生息環境解析とか)

この記事が参考になればうれしいです。読んでくださりありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!
>日本一の環境系建設コンサル情報サイトを目指して

日本一の環境系建設コンサル情報サイトを目指して

環境系建設コンサルタント情報サイト、No.1を目指して日々サイトを更新中です。本当にこの業界に興味をもっている皆さんのためになるサイトにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

この業界を一緒に盛り上げていきましょう!どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。  by 建コン助教☆