【最新】近畿地整 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4【建設コンサルタントランキング】

 

近畿地方で強い環境コンサルはどこの会社なんでしょうか?

 

 

環境コンサルの代表的な業務である「河川水辺の国勢調査業務」を受注している会社のランキングを作成してみました。ここでは国土交通省近畿地方整備局発注の「河川水辺の国勢調査業務」について、受注会社ランキングを作りました。この記事見れば、どんな会社が強いか、参考になると思います。

 

 

Photo by Jinomono Media on Unsplash

データは、公開データである一般財団法人日本建設情報総合センター「入札情報サービス(統合PPI)」のサイトより加工し作成しています。受注金額は当初契約時点のものであります。個人の趣味で上記サイトより一件一件集計していますので、完全なものではございません。その点にご留意下さい。

上記サイトでの業務検索条件:近畿地方整備局、業務名に「水辺」を含む

 

 

令和4年度 受注ランキング 1位は「建設環境研究所」

令和4年度は、12業務が発注され、5会社が受注していますね。受注件数でみると建設環境研究所が4件で1位、ついでいであが3件で2位となっています。受注金額でも、建設環境研究所が1位、いであが2位となっています。

出典:一般財団法人日本建設情報総合センター「入札情報サービス(統合PPI)」より加工して作成
   https://www.i-ppi.jp/Search/Web/Index.htm(最終アクセス 2022 年 8 月 12 日)

 

 

令和3年度 受注ランキング 1位は「いであ」

令和3年度は、12業務が発注され、7会社が受注していますね。受注件数でみるといであが5件で1位、復建調査設計が2件で2位となっています。受注金額でも1位は、いであでした。令和3年度はいであの一人勝ちですね。

出典:一般財団法人日本建設情報総合センター「入札情報サービス(統合PPI)」より加工して作成
   https://www.i-ppi.jp/Search/Web/Index.htm(最終アクセス 2022 年 8 月 12 日)

 

 

令和2年度 受注ランキング 1位は「いであ」

令和2年度は、11業務が発注され、5会社が受注していますね。受注件数でみるといであが5件で1位で、八千代エンジニヤリング及び建設環境研究所が2件で2位となっています。受注金額でもいであが1位となっています。令和2年度もいであが抜きんでていますね。

出典:一般財団法人日本建設情報総合センター「入札情報サービス(統合PPI)」より加工して作成
   https://www.i-ppi.jp/Search/Web/Index.htm(最終アクセス 2022 年 8 月 12 日)

 

 

平成31年度 受注ランキング 1位は「いであ」

平成31年度は、4業務が発注され、2会社が受注していますね。受注件数でみるといであと建設環境研究所が2件で並んでいます。平成31年度は、発注件数が少なく(PPIではみつからなかった)4件しかヒットしませんでした。受注金額はいであの方が大きいため、1位はいであとしました。

出典:一般財団法人日本建設情報総合センター「入札情報サービス(統合PPI)」より加工して作成
   https://www.i-ppi.jp/Search/Web/Index.htm(最終アクセス 2022 年 8 月 12 日)

 

 

まとめ 「いであ」強し! 「建設環境研究所」急上昇!

建コン助教☆
建コン助教☆

まとめとして、年度別の受注数ランキングをつくってみました。

出典:一般財団法人日本建設情報総合センター「入札情報サービス(統合PPI)」より加工して作成
   https://www.i-ppi.jp/Search/Web/Index.htm(最終アクセス 2022 年 8 月 12 日)

 

いであが4年間の総受注数でトップ!2位の建設環境研究所に7件差があります。ただ、最新の令和4年度では建設環境研究所が前年圏外から1位を奪回しています。この4年間の2社の熾烈な競争関係がうかがえますね。このいであと建設環境研究所の2社が特に近畿地方で強い環境コンサルといえそうですね。3位には八千代エンジニヤリング、令和2年度以降受注が続いていますね。

いであと建設環境研究所はともに全国区の会社で、各地域に支社がある会社ですね。地元企業だと、令和4年度・令和3年度(ニュージェックとのJV)に受注しているKANSOテクノスがありますね。KANSOテクノスは関西電力グループの環境専門の会社です。地元では官公庁発注の環境系の業務の受注に強い会社になりますね。

 

Photo by Simon Fitall on Unsplash

 

建コン助教☆
建コン助教☆

次に、河川・ダム別の受注状況です。

出典:一般財団法人日本建設情報総合センター「入札情報サービス(統合PPI)」より加工して作成
   https://www.i-ppi.jp/Search/Web/Index.htm(最終アクセス 2022 年 8 月 12 日)

 

1位のいであが複数年度受注していて強いのは、6事務所で紀の川ダム、九頭竜ダム・真名川ダム、大和川、瀬田川・野洲川、加古川・揖保川、福井管内ですね。特に瀬田川・野洲川、加古川・揖保川では近4年間で独占していますね。

2位の建設環境研究所が複数年度受注していて強いのは、2事務所の猪名川、由良川でした。大和川、福井管内では、いであがR2、R3で連続受注していた業務をR4年度受注しており、巻き返していますね。

3位の八千代エンジニヤリングが複数年度受注していて強いのは、2事務所で木津川上流、天ケ瀬ダムでした。

 

建コン助教☆
建コン助教☆

近畿地方で強い環境コンサル情報をまとめてみました。いかがでしたか? 

記事を閲覧くださり、ありがとうございました。皆さんの知りたい情報となっていればうれしいです。

その他の地整についてもまとめています。その他の地整の河川水辺の国勢調査業務の受注状況はこちら

【最新】関東地整 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4 【建設コンサルタントランキング】

【最新】東北地整 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4 【建設コンサルタントランキング】

【最新】北陸地整 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4 【建設コンサルタントランキング】

【最新】中部地整 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4 【建設コンサルタントランキング】

【最新】中国地整 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4 【建設コンサルタントランキング】

【最新】四国地整 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4 【建設コンサルタントランキング】

【最新】九州地整 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4 【建設コンサルタントランキング】

【最新】北海道開発局 河川水辺の国勢調査受注ランキング H31~R4 【建設コンサルタントランキング】

 

 

最新情報をチェックしよう!
>日本一の環境系建設コンサル情報サイトを目指して

日本一の環境系建設コンサル情報サイトを目指して

環境系建設コンサルタント情報サイト、No.1を目指して日々サイトを更新中です。本当にこの業界に興味をもっている皆さんのためになるサイトにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

この業界を一緒に盛り上げていきましょう!どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。  by 建コン助教☆